
関連ツイート
大阪で見かけた野良ネコ
#全日本ガン飛ばす猫選手権 pic.twitter.com/0gVd9yliE0— ミリン・ダーサマ (@croced1001) October 2, 2022
僕も何故か、イヌや、ネコでも野良でも異常に懐かれます。
まぁ動物好き、ってのもありますが😅
変な誘引物質発してる説が濃厚です🤣
— ケイタ (@kho_hc1keita) October 2, 2022
珠季:家の前で野良ネコが大喧嘩していて、あまりにも激しかったから物陰から様子を見ていたら、帰ってきた羽咲が喧嘩してるネコ達の前にしゃがみ何やら話しかけた。すると喧嘩が止まりネコ達は何事もなかったかのように毛繕いしたりして静かになった。
— METEOR,sコピペ (@METEORcpp) October 2, 2022
レイ:野良ネコが大喧嘩してた。
すげぇ激しかったから物陰から様子見てたらキリガが来て、喧嘩してるネコ達の前にしゃがんで何か話しかけた途端に喧嘩が止まって、
ネコ達は何事もなかったかのように耳かいたりして静かになった。なんかすげぇと思った。— 究極ゼロトレジャー号bot (@bs_zero_treasur) October 2, 2022
https://twitter.com/moka_4416/status/1576498192677765120
零「やばい…ムラムラしてきた」涯「すぐ近くに公園ありますからソコで」零「俺は野良ネコかよ><」
— 零涯bot (@zerogai_bot) October 2, 2022
実家によく来てたグレー色(へぼいろ)のベルベットな野良ネコチャン、喧嘩に負けたらしく今はたぬきのように太ったふてぶてしいネコが居座っているらしい。ベッドから出て確認したい、ぽっちゃりネコ……
— 梛子@積みゲー消化しない (@Ug2Xi2No9V8cftL) October 2, 2022
(;゚Д゚)
前のネコさんとは違うお店のネコですがギスギスに痩せている野良っぽいウランちゃんも警戒心丸出しで敬遠されてましたが1か月(週一の訪問)で懐くようになりました。
ラントレ途中にある家の玄関先のマメ柴さんも最初はワンワン吠えてたけど今や私のモフモフ仲間になっていますw— すー@釣り垢猫部 (@sakuraHappycats) October 2, 2022
やっぱ野良なんですね。地域ネコなら行政も観光資源にゴリ押しできそうかなと思ったんですが、野良だと無理ですね
— 【工事中】東海・長野・山梨♨️温泉同好会 (@onsennagano) October 2, 2022
はは😄
了解です😅
地域ネコは他の野良さん達と区別するために耳をカットしてるんです🐱— ケンジ (@xxxjackxxkenjix) October 2, 2022
野良ネコさんには近づけない。#野良猫 pic.twitter.com/4yOYLfvkFp
— Laqsyu (@laqsyu) October 2, 2022
『さらに言えば、ネコやイヌがウイルスを人に広めたという証拠はなく、ネコやイヌ同士で感染しやすいことを示す証拠もほとんどない。たとえば、野良ネコは人に飼われているネコよりもウイルスの抗体を持っている可能性がはるかに低い。これは、動物間ではなく、人からウイルスに感染していることを示唆
— 鳥の広場 (@zaiyaneko) October 2, 2022
「ネコほしいなぁ…」
「野良ネコ拾っちゃおうかなぁ…」
(道端で出くわした野良ネコに向かって)「あっ待てー!飼うぞこらー!」
飼ってあげたいのは山々なのに、そんな君が可愛すぎて、飼わずにずっと見ていたいわ。
— ふかすけ (@fukasuke9163) October 2, 2022
ルカ:「ネコにゆっくりまばたきをして見せると警戒心を解いてくれる」っていう話を聞いたから、さっき道で会った野良ネコの前でゆっくり目を閉じて開いたらネコいなくなってた
— バズロコピペbot (@Vazzrockbot) October 2, 2022
【ファーストフード】某ハンバーガー・ショップが開店すると、近所から野良ネコが消えるという。またしばらくすると、今度は野良犬が消える。更にしばらくすると、今度はアルバイトの女子店員が消えるという話。
— 都市伝説まとめったー (@toshimatome) October 2, 2022