
関連ツイート
というのも成犬だとある程度性格が分かっててそれほど劇的に変わることがないので、自分の好みやその人の生活に合った子を迎えられるというのが大きい。子犬から育てることの苦労やマッチングの問題、いろんなことを鑑みても成犬の保護犬を迎えることをおすすめしたい。
— Kerberos🏳️🌈 (@Kechiburi0307) January 29, 2022
子犬とJrの成長は早い、、、、あんなにちっちゃかった子たちが今やキラキラな真っ赤の衣装着てキレキレに踊ってんの、、、 pic.twitter.com/5x5650fNHy
— とあを愛でるヲタク!!!! (@toakuntabetai) January 29, 2022
キングスマン観るとパグ(特に子犬)抱っこしたくてしょうがない病発症しちゃうんだよね
— かむ (@k_HISG93) January 29, 2022
情報ありがとうございます🐶
つくねちゃんママさん、以前子犬のご飯のお話しして、国産物のほうが安心かとお伝えしたこと覚えてますか?国産も安心できないと知り、申し訳ありませんでした🙇♀️
ご飯のこともっと大事に考えないといけなかった🥲我ながら反省です😔— あづき日記🐶 (@FE70DtIxk365ioA) January 29, 2022
グループの柊くん子犬のようでかわいいけど横顔は凛々しい(けど子犬)
— ぽぽだ (@popoda_) January 29, 2022
課題で犬猫やってるけど日本で犬猫関係の活動してる方って本当に少ないんだなぁ…いくら調べても「可愛い子犬沢山いるよ♡」の広告ばかり…辛いぜ!!無理難題!!
— くう太 (@Reunero_nyanya) January 29, 2022
小学生の時に飼ってた犬はいわゆる保護犬なんだけど野犬の子犬で、子犬だったからあんまり苦労がなかったというか普通に犬を迎えるという感じでいつもと変わらなかったけど、成犬から迎えるのと子犬から迎えるのとでまた変わってくると思う。個人的には成犬から迎える方をおすすめする。
— Kerberos🏳️🌈 (@Kechiburi0307) January 29, 2022
確か…最強エンターテイナーで笑いの天才で天然で子犬のような可愛さと大人な色気を合わせ持つかっこいいジェルくんという人ですね🤔
— ひなあられ (@hina_jkun) January 29, 2022
餅「子犬辞めたい」
私「バウッッッッッッ」
餅「ヒンッッ」
私「だめじゃん」
餅「ほんとに子犬辞める」
私「キャンと言え」
餅「ワン(頑なな逆張り)」
私「結局犬じゃん」
餅「誘導尋問だ!!!!!!!」— 43km (@mill_25cm3) January 29, 2022
かえでは子犬系だな
— すず (@suzu_963) January 29, 2022
ポンッと音を立てると首のない子犬の姿になる
— 烏賊🦑 (@kutusitakaryou) January 29, 2022
https://twitter.com/akitainusyukukn/status/1487420849343049728
宗悟くんって子犬感あって可愛い🐶#声優と夜あそびフェスティバル
— VON🥶 (@VON020323) January 29, 2022
家族になった初日に先住犬の腕枕でぐっすり! 柴犬子犬の「成長ビフォーアフター」にグッとくる(いぬのきもち WEB MAGAZINE) https://t.co/qYkWkim5HJ
— 高平幸広 (@ylX6bWa5T8fHF6b) January 29, 2022
おちん子犬なのじわる
— @x_qxx_ (@x_qxx_) January 29, 2022