
関連ツイート
ふうり「野良ネコが大喧嘩してて、あんまり激しいから物陰から様子を見てたらソラウが走ってきて、喧嘩してるネコ達の前にしゃがみ何やら話しかけた途端喧嘩が止まって、ネコ達は何事もなかったかのように毛繕いしたりして静かになった」
— ナビルナコピペbot (@nbrn_bot) March 15, 2023
野良ネコがすり寄ってきた…凛みたい。
— 鏡音 蓮(卍) (@nyannjibaast) March 15, 2023
今、にゃがさきは20℃。
とても暖かい日です。野良ネコさんたちも暖かい場所で日向ぼっこかな。初め、尾曲がりネコさんを見た時はビックリ。でもみんながみんなじゃないです。ウチも飼えればいいのですが借家で許可ナシで。聡太先生のネクタイも話題になってうれしいです。
(*´―`)σ)´Д`)ウヘヘ— レティ (@spet5569) March 15, 2023
久しぶりに猫の痕跡化石(コンクリート)を見た。放し飼いや野良が普通の時代はいたるところに見られたのに。蛭子さんのマンガを思い出した。現在の業者さんは修正するのかネコが嫌がる策でもしてるのかな? pic.twitter.com/HhKjWEWntz
— PEACEGIRLミッドナイトみかん (@middonaitogaru) March 15, 2023
動物を思うきもちは同じだとおもいます。あなたこそ
野良と、ノネコ、ノイヌについてよく調べられたほうがいいんじゃないですか?— あっちゃん (@KTNASfpW57UFOUB) March 15, 2023
うっすら虎模様なので多分雑種ですね🙂
元々は野良ネコなので😊旦那は「なんか悪い事やったら捨てる(真顔)」
とか言ってましたけど
なんだかんだで7年くらい飼ってるので
“世話はちゃんとしろよ”って意味で言ってたんでしょうね
( ^ω^ )— 一人ネコ屋敷 (@owQCDNNafm5tlUK) March 15, 2023
初ブラックウッドだった『王様オウムと野良ネコの大冒険』、朝松健先生公式様@uncle_dagon にリツイート頂いて恐縮です。
初ブラックウッドとほぼ同時期だった、初・朝松健先生の作品はこちらの「青春格闘技小説」で更に恐縮。(Kindle 有!)https://t.co/dBQ3OixSHa
— 文庫 (@sug813) March 15, 2023
すずめしゃが野良ネコに襲われ
今度ネコ追い払ったらそれにびびってすずめしゃが逃げてしまって
すずめしゃとの距離が微妙になってしまったけど
やはりエサ催促にきてくれた→嬉しい😭— 深淵👻 (@pDgJJ5ent0QBHDm) March 15, 2023
久しぶりに猫の痕跡化石(コンクリート)を見た。放し飼いや野良が普通の時代はいたるところに見られたのに。蛭子さんのマンガを思い出した。現在の業者さんは修正するのかネコが嫌がる策でもしてるのかな? pic.twitter.com/Gudy055h3S
— きっちょむ0319 (@kittyomu0319) March 15, 2023
そもそもノネコって定義自体おかしいだろ(怒
野良の子は当代でなくても遡れば何処かで人間に捨てられた子なんだし…(怒
物扱いにノネコで定義して
本当命を、にゃんこを軽く見過ぎて反吐が出る
この国も虐待犯も— 周(あまね)@ (@amane_pp) March 14, 2023
野良ネコさんおはようございます〜
今日も頑張りましょう‼️— ゆりな (@PrzTel) March 14, 2023
僕の周りの人達は、優しい鳥とかタコとか神話生物とかネコとかアナグマとか居るから基本楽しい。
みんな野良であった動物達だけれど、今じゃあ身内だと思ってる。だから、何かあれば気軽に相談しても良いし卓誘ってくれても良いよ。ペンギンで良ければ— ユミユミ🌱🌸 (@Yumiyumi6541) March 14, 2023
一方的に浮かんだ設定は『24時間働けますか?を地で行く社畜下っ端怪人と下っ端が人間の野良だと思い込んでる少女』のゆるい感情交流的なことしたいですね🤗
下っ端的にはネコチャンを愛でてるようなカンジなので上司に内緒で世話している(つもり)一方少女はちゃんと家あるしその扱いは不本意的な文字数— カズヤ🐣🍼🌱深海忍者 (@hated000) March 14, 2023
匿名質問を募集しています!
最近回答した質問例
・蝉食べない?
・近所の野良ネコが私の靴踏んで足跡付け…
・代理ちゃんっていますか…??しょうも…
・今って依頼空いてますか……
https://t.co/KvUqoE3oe4— もぎばぶ (@mogibabu) March 14, 2023
野良ネコさんおはです~( ´罒`*)✧”
— 雛姫-hinaki- (@hina_guraburu) March 14, 2023